
明確な料金体系と3つのパック
司法書士に頼んだ方が安あがり!?
香川県高松市の会社設立相談所では、お客様のご要望に応じて3つのパックをご用意しております。
当相談所の会社設立スタンダードパックをご利用いただいた場合と、ご自身で登記した場合の差額は6万9,760円です。
香川県高松市の会社設立相談所では、お客様のご要望に応じて3つのパックをご用意しております。
当相談所の会社設立スタンダードパックをご利用いただいた場合と、ご自身で登記した場合の差額は6万9,760円です。
ご自身で会社設立手続は行えます。
しかし、法律、手続きを独学で勉強しなくてはなりません。専門書も一冊5,000円くらい軽くします。
- 「勉強にかかる時間」
- 「書類作成にかかる時間」
- 「手続きにかかる時間」
等々、0から勉強するととんでもない時間とお金がかかります。 大変な手続きと時間は当相談所に任せて、事業発展のため本業に専念しませんか?
スタンダードパック
特徴 | 会社設立までにかかる日数 |
---|---|
お得な標準プラン 会社設立にかかる費用を抑えたい方向け |
面談から7営業日程度 |
手続き内容 | ご自身で設立 | 当相談所に依頼 | |
---|---|---|---|
定款作成 | 定款認証 | 50,000円 | 50,000円 |
定款謄本 | 2,000円 | 2,000円 | |
収入印紙代 | 40,000円 | 0円 (電子認証を利用できるため) |
|
設立登記 | 登録免許税 | 150,000円〜 | 150,000円〜 |
設立後の印鑑証明書(1通) | 450円 | 450円 | |
設立後の登記事項証明書(2通) | 1,200円 | 960円 (オンライン申請) |
|
法的サービス・登記手続き | 110,000円(税込) | ||
費用合計 | 243,650円 | 313,410円 |
ひろせ司法書士事務所の会社設立スタンダードパックをご利用いただいた場合と、ご自身で登記した場合の差額は69,760円です。
司法書士報酬が110,000円なのに自分で登記した場合との差額が69,760円となっている秘密は、電子定款認証とオンライン申請にあります。これらを利用することで、定款認証に必要な印紙代や登記事項証明書のお金を節約することができるのです。
スピードパック
特徴 | 会社設立までにかかる日数 |
---|---|
とにかく急いで設立したい方のために! 月曜頼んで、木曜日には登記申請可能です! |
面談から最短3営業日 |
手続き内容 | ご自身で設立 | 当相談所に依頼 | |
---|---|---|---|
定款作成 | 定款認証 | 50,000円 | 50,000円 |
定款謄本 | 2,000円 | 2,000円 | |
収入印紙代 | 40,000円 | 0円 (電子認証を利用できるため) |
|
設立登記 | 登録免許税 | 150,000円〜 | 150,000円〜 |
設立後の印鑑証明書(1通) | 450円 | 450円 | |
設立後の登記事項証明書(2通) | 1,200円 | 960円 (オンライン申請) |
|
法的サービス・登記手続き | 165,000円(税込) | ||
費用合計 | 243,650円 | 368,410円 |
「時間をお金で買う」まさにそんなイメージの特急プランです。ご依頼から、最短3営業日(※)で会社設立登記が可能です。ご自身で会社設立手続きをしていたら、まず実現不可能なスピードです!
【ご注意】
営業日のカウントには、ご依頼当日及び土曜日・日曜日・祝日は含みません。もっとも、3営業日で設立するためには、お客様にも、迅速に対応していただく必要があります。目安として、3営業日のうち2〜3回程度は当事務所に足を運んでいただきます。
※事前に会社の代表印を作成していただいている場合を除き、設立時の会社の代表印は暫定のものになります。
※後日改印届出書を法務局に提出することにより、正式な代表印を登録することができますのでご安心ください。
プレミアムパック
特徴 | 会社設立までにかかる日数 |
---|---|
設立スタンダードパックに、 こだわりの会社印がセットになったプラン |
面談から7営業日程度 |
手続き内容 | ご自身で設立 | 当相談所に依頼 | |
---|---|---|---|
定款作成 | 定款認証 | 50,000円 | 50,000円 |
定款謄本 | 2,000円 | 2,000円 | |
収入印紙代 | 40,000円 | 0円 (電子認証を利用できるため) |
|
設立登記 | 登録免許税 | 150,000円〜 | 150,000円〜 |
設立後の印鑑証明書(1通) | 450円 | 450円 | |
設立後の登記事項証明書(2通) | 1,200円 | 960円 (オンライン申請) |
|
法的サービス・登記手続き | 110,000円(税込) | ||
こだわりの印鑑代 | 10,000円〜 | 10,000円〜 | |
費用合計 | 253,650円 | 323,410円 |
スタンダードパックに会社印がセットになったプランです。
当事務所に会社設立手続きのご依頼をいただく中で、一番人気のプランです!セットの印鑑は、当相談所の提携の印鑑店で彫ってもらうこだわりの印鑑です。料金はお選びいただく印鑑の素材によって変わってきますのでお問合せください。
- 会社代表印:会社代表者としての実印です。契約や、登記申請の際に使用します。
個人の実印と同様、とても大切な印鑑です。 - 社印(角印):請求書や、領収書などへの押印に使用します。普段使う印鑑です。
会社実印よりやや大きめの会社名だけを彫った四角い印鑑を使うのが一般的です。 - 銀行印:その名の通り金融機関の口座開設などに使用します。個人の銀行印と同じです。
直接、金銭を動かすときに使うので実印同様、重要な印鑑です。
通常会社実印と区別するため、一回り小さいサイズで作ることが多いです。
会社銀行印を会社実印と併用することも可能ですが、紛失など万が一の事を考え、個人の印鑑と同様区別してご利用することをお薦めいたします。 - ゴム印:住所、社名、代表者、電話番号などを記載したゴム印です。
私も使っていますが、それぞれの項目に分割できるセットが便利です。