
ホーム > よくある質問 会社設立Q&A
よくある質問 会社設立Q&A
当事務所に寄せられる質問をまとめました。あなたの参考になるかもしれません。
会社設立について相談するにはどうすればいいですか?
廣瀬修一
相談に費用はかかりますか?
廣瀬修一
初回の相談は無料です。 お仕事を依頼いただいた場合の相談料も無料です。
継続的にご相談のみをお受けする場合は、30分5,000円となっています。
継続的にご相談のみをお受けする場合は、30分5,000円となっています。
相談には何を用意すればいいですか?
廣瀬修一
ご本人様が確認できる資料(免許証等)をお持ちください。
また、どんな会社を作りたいかを事前に相談シート(当サイトでダウンロード可能)にご記入の上お持ちいただくと相談がスムーズです。
また、どんな会社を作りたいかを事前に相談シート(当サイトでダウンロード可能)にご記入の上お持ちいただくと相談がスムーズです。
会社設立にかかる期間はどのくらいですか?
廣瀬修一
会社設立の手続きに関して全く知識がないのですが大丈夫ですか?
廣瀬修一
会社設立の手続きに関しては、当相談所がサポートいたしますのでご安心ください。お客様は、本業に注力してしましょう!
会社(法人)にするか個人事業でやるか迷っているのですが・・・
廣瀬修一
法人化か個人事業のどちらがメリットが大きいのか検討いたします。 場合によっては、税理士を交えたシュミレーションも行います。
会社を作った後のサポートはしてもらえますか?
廣瀬修一
各種専門家や金融機関のご紹介など、会社を設立した後もサポートさせていただきます。
詳しくは会社設立後のサポートをご覧ください。
詳しくは会社設立後のサポートをご覧ください。
出資金を通帳に振込むのは、いつ振込めばいいですか?
廣瀬修一
定款を認証した後に振込んでください。
出資金を振込む口座は、ゆうちょ銀行でもいいですか?
廣瀬修一
ゆうちょ銀行でも構いません。
会社設立登記の申請後、会社の登記事項証明書や印鑑証明書が取得できるのはいつですか?
廣瀬修一
法務局の込み具合にもよりますが、高松法務局では3日程度あれば登記が完了して、各種証明書が取得できるようになります。